fc2ブログ
大変ご無沙汰しております!!
2月から産休を頂き、早いもので息子も4ヶ月になりました。
毎日何かとバタバタとしておりますが、楽しく育児をしております。

さて、この7月でおかげさまでPuu...は3周年を迎えます。
ホームページでもご案内させていただいておりますが、7月6日・7日の2日間でイベントを開催いたします。
美味しいお菓子や手作り作家さんの可愛い作品の販売、そして、お得で楽しいワークショップもたくさん!!
ワークショップはお子さんも楽しんでいただけますので、ぜひご家族でいらしてください。

少しご紹介させてください♪

7月6日(土)は陶芸とキャンドルのワークショップのみです。
※陶芸は定員に達しましたので締め切りになりました。

キャンドルワークショップは予約不要です。
ハーブティーワックスバー 

7199_664645316897970_2107572216_n.jpg 
ランタンキャンドル七夕セットも用意してもらってます!! 
6日にキャンドルを作って、7日の夜、ご自宅でキャンドルを灯す七夕を過ごしてみるのはいかがでしょうか?
その他キャンドルの販売もあります。

e0291313_1133236.jpg 
こちらはフラワーアレンジメントワークショップの見本です。
「プリザとドライフラワーのBOXアレンジ」
2000円〜で選ばれる材料によって少しプラスになりますが、この写真のもので2000円です。


IMG_5261.jpg 
先生が作られた作品も販売します!!
プリザーブドフラワーは長い期間飾っていただけますので、プレゼントにも喜ばれますよ。

IMG_5966.jpg 
続いて、編み物のワークショップはこちらのアブリルの可愛い糸をお好きなものを選んでいただいて、

DSC_0201_20120126111952_20130705005929.jpg 
コサージュを作ります。
選ぶ糸によって、雰囲気が全く変わります。
今の季節はブルー系の糸で夏っぽいものもいいですね!!

DSC_0209_20120126114344_20130705005931.jpg 
水彩画のワークショップは爽やかサマーカードを作ります。
 「水彩の夏の花カード」、「布やレースを組み合わせた夏のイラストカード」の計2枚を作成できます。
私はこの先生の向日葵のカードが大好きです!!
写真じゃ、なかなか伝わらないのですが、実物はもっと素敵なんですよ。

130703_105342.jpg 
パステル画のワークショップも夏らしいカードです!!
ほわーんとした可愛らしい絵を選ばれてもいいですし、

image-3.jpg 
ちょっと大人っぽい図柄も!!
パステル画は型紙に合わせてぽんぽん色を乗せて描くので、絵の苦手な方でも大丈夫!!!!
柔らかく優しい感じのカードができあがります。

image-6.jpg 


その他、ヘッドマッサージも随時受け付けております(7日のみ)。
気持ちい〜いですよ!!
販売の方は、キャンドル、陶芸、ポストカード、手編みの帽子やヘアーバンド、お花、美味しいお菓子、ガラスのアクセサリー、無農薬のお野菜、韓国コスメ、レザー雑貨、フェルト雑貨などなど。
こちらは・・・・
↓ これは何???とならないように事前にご紹介。

IMG_3178.jpg 

赤ちゃんの汗取りパッドです!!
こうして背中に入れておいて、汗をかいたらひょいっと抜き出すだけ。
そうするとお洋服を着替えなくてもいいし、あせも防止になります。
実際、お子さんがいらっしゃる方には「これ夏の必需品よね〜!!!」とたくさんのお声をいただいてます。
出産のお祝いなどにも喜ばれますよ。
↓ デルモは甥っ子でございます。
 後頭部、かわゆいでしょ〜(叔母バカですみません)

IMG_4665.jpg 
と、ハゲちゃん頭で写真は終わってしまいましたが・・・

今回は3周年の「みなさまのおかげ様です!!」イベントですので、先生にお願いをしてどれもとってもお得なワークショップになっております。
ぜひぜひこの機会に体験してみてください。

私は当日の朝、はりきって笹を調達してきます!!!
短冊にお願いごとたくさん書いてくださいね。
それから、星形のクッキー短冊もご用意しています。
ここにもお願い事を書いて、七夕のあとには美味しく食べちゃいましょう。
数に限りがありますので、お早めにいらしてくださいね。
お昼過ぎには、大きな七夕ケーキが出てくるかもです!!みんなで食べましょう〜。
久しぶりにみなさまにお会いできるのをとても楽しみにしています。
お友達をお誘いあわせのうえ、わいわいといらしてください。
お子様のご参加も大歓迎です!!
心よりお待ちしております。 

スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://puucafe.blog103.fc2.com/tb.php/452-60a9eb55