fc2ブログ
お待たせいたしました。

昨年冬より単発レッスンで開催していた彫金のワークショップですが、大変ご好評を頂き、また本格的に基本から習ってみたいというリクエストも多数頂きましたので、2月より継続レッスンとして開催することになりました!!

131104170024tew7.jpg


【日 時】 月1回…第2日曜日クラス 10:30~12:30
          第2月曜日クラス 10:30~12:30
【講 師】 <ストレンジワークス> 井上 靖康 先生
<HP>http://strangeworks.biz
【受講料】 3,000円(ドリンク代含む)+材料費別途
【内 容】 彫金ワークショップの内容だけでは物足りない。
もっと貴金属加工を習得したいという方のきっかけになれればと、継続のレッスンを開始させていただきます。

単発のワークショップのように当日持ち帰りではなく最初の何回かは段階を踏んで頂き徐々に製作の幅を広げていきましょう。

このレッスンから金属を加工する楽しさを学んでいきましょう。


行程1
最初は真鍮の板を使って糸鋸の使い方を学びます。
糸鋸が使えないと何もできませんので、まずは金属を直線や曲線に切る行程を行います。


行程2
平打リング 
角線をリングにした物でリングを作り、ヤスリを使いデザインを削り出していきます。
※角線は幅を数種類用意しておきます。

今までのワークショップではハンドメイド感を出すために仕上げ磨きを大幅に
省いていましたが、市販されているような鏡面仕上まで持って行きます。


行程3
ペンダントプレート
糸鋸を使ってお好みのデザインにプレートを透かしペンダントを作ります。

行程4
石入りのペンダントもしくは指輪
今までの技術と石留技法を持ちいてペンダントもしくは指輪を作ります。


行程5
ここまでの行程の中で使った技術を使い自由なデザインで製作を行います。


基本の5行程を習得した方は次の中級コースも考えております。

プロを目指したいという方には物足りない内容かとは思いますが

何かのきっかけになれればと考えています。



という内容になっております!!
とても楽しく本格的に学べる教室ですので、ぜひご参加お待ちしております。

ちなみに先日のワークショプでの作品はこちら。

結婚式を控えたご夫婦。結婚指輪の手作りです!!

IMG_6372_20140127002058315.jpg 

作りたてほやほやの指輪をつけて、みんなで記念に!!
IMG_6377_201401270021012ce.jpg  

真鍮のコンチョ。

IMG_6373.jpg 


先ほどの結婚指輪をワイヤーのリングピローにのせてみました。
このワイヤーはうちのワイヤーレッスンの先生にオーダーで作製してもらいました。

こちらの商品は今後販売いたします。

ご自分の結婚式用はもちろん、娘さん、お友達の結婚式などのプレゼントにもいいですね!!

リングピロー 5,500円

写真より実物はもっと繊細で、お色もパールホワイトとところどころゴールドでとってもお上品です。

IMG_6364.jpg 

 
スポンサーサイト