2013.02.10
フラワーアレンジメント2/5
フラワーアレンジメント2/5の様子です。
今回はレッド系のお花です。

赤いスイートピー♪
ピンクのラナンキュラスやスカビオサなどなど、私の好きなお花ばかり!!

ブーケを作っています。

こちらはちょっと生け花風なアレンジ。

出来上がり作品です♪



フラワーアレンジメントは毎月第1/3火曜日の午前と夜に開催中です♪
レッスンの詳細はHPをご覧ください→ こちら
今回はレッド系のお花です。

赤いスイートピー♪
ピンクのラナンキュラスやスカビオサなどなど、私の好きなお花ばかり!!

ブーケを作っています。

こちらはちょっと生け花風なアレンジ。

出来上がり作品です♪



フラワーアレンジメントは毎月第1/3火曜日の午前と夜に開催中です♪
レッスンの詳細はHPをご覧ください→ こちら
スポンサーサイト
2013.02.04
フラワーアレンジメント1/29
フラワーアレンジメント1/29の様子です。


今回はオレンジ系のお花がたくさん。
春らしく、元気の出る色ですね!!


鈴の形のサンダーソニア、ゆらゆら揺れて、とっても可愛いんです。
アレンジメントの完成〜。





フラワーアレンジメントの教室は毎月第1・3火曜日の午前と夜に開催しています。
夜は17:00〜20:00の間に自由にお越しいただいてます。
お仕事帰りのレッスンいかがですか〜。
始めるには今がとってもオススメです。春先から可愛いお花がたくさん出てきますからね♪
レッスンの詳細はHPをご覧ください→ HP
★おまけ★
赤ちゃんの頃からお花教室に時々一緒に来てくれる、ともきくん。
お花が好きになってくれるかな〜♪

こちらは、しょうせいくん。
最近、小さなお客様がたくさん来てくれて、癒されます♪
また来てね!!

先日、お花教室のメンバーで「新年会&修了証渡し」の会が開催されました。
今回、修了証を頂いたのはお二人です。
初級、中級、上級とだんだんと上がっていきます。
おめでとうございます!!
幟町茶寮さんのお料理、全部美味しかったです♪
そして、お花の先生からみなさんにとチューリップのプレゼント。
一人一人にメッセージがついていて、みんな感激。
いつもありがとうございます♪
2月に入っても新年会って(笑)
とても楽しかったです♪


今回はオレンジ系のお花がたくさん。
春らしく、元気の出る色ですね!!


鈴の形のサンダーソニア、ゆらゆら揺れて、とっても可愛いんです。

アレンジメントの完成〜。





フラワーアレンジメントの教室は毎月第1・3火曜日の午前と夜に開催しています。
夜は17:00〜20:00の間に自由にお越しいただいてます。
お仕事帰りのレッスンいかがですか〜。
始めるには今がとってもオススメです。春先から可愛いお花がたくさん出てきますからね♪
レッスンの詳細はHPをご覧ください→ HP
★おまけ★
赤ちゃんの頃からお花教室に時々一緒に来てくれる、ともきくん。
お花が好きになってくれるかな〜♪

こちらは、しょうせいくん。
最近、小さなお客様がたくさん来てくれて、癒されます♪
また来てね!!

先日、お花教室のメンバーで「新年会&修了証渡し」の会が開催されました。
今回、修了証を頂いたのはお二人です。
初級、中級、上級とだんだんと上がっていきます。

おめでとうございます!!

幟町茶寮さんのお料理、全部美味しかったです♪

そして、お花の先生からみなさんにとチューリップのプレゼント。
一人一人にメッセージがついていて、みんな感激。
いつもありがとうございます♪

2月に入っても新年会って(笑)
とても楽しかったです♪

2013.01.19
フラワーアレンジメント1/15
フラワーアレンジメント1/15の様子です。

ブーケも色んな形があり、だんだんと難しい形にチャレンジしていきます。




出来上がり作品〜♪


今回はみなさん、違うアレンジでした。

同じような花材を使っているのですが、アレンジの形が違うだけで
こんなにも印象が違って見えるんですね。


フラワーアレンジメントは毎月第1・3火曜日の午前と夜に開催しています。
これから春に向けて、とってもかわいいお花が入ってきますよ!!
一番いい時期ですね。
季節のお花が部屋にあると、癒されますよ。
レッスンの詳細はHPをご覧くださいませ → こちら

ブーケも色んな形があり、だんだんと難しい形にチャレンジしていきます。




出来上がり作品〜♪


今回はみなさん、違うアレンジでした。

同じような花材を使っているのですが、アレンジの形が違うだけで
こんなにも印象が違って見えるんですね。


フラワーアレンジメントは毎月第1・3火曜日の午前と夜に開催しています。
これから春に向けて、とってもかわいいお花が入ってきますよ!!
一番いい時期ですね。
季節のお花が部屋にあると、癒されますよ。
レッスンの詳細はHPをご覧くださいませ → こちら
2012.12.28
フラワーアレンジメント12/4・12/18
フラワーアレンジメント教室12月4日と18日の様子です。
まず4日から。

もみチップやユーカリ、紫陽花を使って、クリスマスやお正月にも飾れる壁飾りを作りました。


ユーカリの葉っぱで♡をみ〜つけ!!

お正月にはこのリボンを水引きなどに変えると、よりお正月らしくなりそうです!!


続いて18日は、「キャンドルアレンジ」でした。

最近私が花壇に植えるのは、ブルーかパープルが圧倒的に多いです。
これもすごく魅力的♪


薄いパープルとブルーのお花の組み合わせ。
キャンドルもガラスの器もパープルで大人の雰囲気!!

こちらはホワイト系を選ばれた方。
ブルースター(左の水色の花、わかるかな)も可愛いでしょ〜。
ブルースターの花言葉は「信じ合う心」幸せを呼ぶ花らしいですよ♪
早速、庭に植えてみようかな〜!!

みなさん、とっても素敵に出来上がりました。

クリスマスはこのキャンドル灯されたかな〜?


おっと、今、FBで幸せ記事を見つけました。
Sさんはクリスマスイブが結婚記念日だったようで、今年で3周年。
お家で、素敵な記念日を過ごされたようです。
もちろん、このキャンドルアレンジも飾って!!
お写真勝手に拝借〜、みなさんに幸せのおすそわけ♡
そしてSさん、いつまでもお幸せに、素敵な家庭を築いていってくださいね。
さて、新年のフラワーアレンジメント教室は第1火曜日はお休みで、
第3と第5の火曜日に開催予定です。
これから春に向けて、どんどん可愛いお花が増えてきますよ〜。
レッスンの詳細はHPをご覧くださいませ → HP
まず4日から。

もみチップやユーカリ、紫陽花を使って、クリスマスやお正月にも飾れる壁飾りを作りました。


ユーカリの葉っぱで♡をみ〜つけ!!

お正月にはこのリボンを水引きなどに変えると、よりお正月らしくなりそうです!!


続いて18日は、「キャンドルアレンジ」でした。

最近私が花壇に植えるのは、ブルーかパープルが圧倒的に多いです。
これもすごく魅力的♪


薄いパープルとブルーのお花の組み合わせ。
キャンドルもガラスの器もパープルで大人の雰囲気!!

こちらはホワイト系を選ばれた方。
ブルースター(左の水色の花、わかるかな)も可愛いでしょ〜。
ブルースターの花言葉は「信じ合う心」幸せを呼ぶ花らしいですよ♪
早速、庭に植えてみようかな〜!!

みなさん、とっても素敵に出来上がりました。

クリスマスはこのキャンドル灯されたかな〜?


おっと、今、FBで幸せ記事を見つけました。
Sさんはクリスマスイブが結婚記念日だったようで、今年で3周年。
お家で、素敵な記念日を過ごされたようです。
もちろん、このキャンドルアレンジも飾って!!
お写真勝手に拝借〜、みなさんに幸せのおすそわけ♡
そしてSさん、いつまでもお幸せに、素敵な家庭を築いていってくださいね。

さて、新年のフラワーアレンジメント教室は第1火曜日はお休みで、
第3と第5の火曜日に開催予定です。
これから春に向けて、どんどん可愛いお花が増えてきますよ〜。
レッスンの詳細はHPをご覧くださいませ → HP
2012.12.09
フラワーアレンジメント11/20
11/20のフラワーアレンジメントの様子です。

フラワーアレンジメント教室は毎月第1・3火曜日の午前と夜の部で開催しています。
次回のレッスンは12月18日(火)
この日のレッスンはクリスマス前の特別レッスンとして、単発レッスンも承ります!!
10:00〜の部、14:00〜の部、17:00〜の部の3回開催です。
(17時〜の部は19時までにお越しいただければ大丈夫ですのでお仕事帰りにも)
パープルのキャンドルアレンジを作ります♪
ガラスの器もむらさきでかわいいですよ〜。
生花ですが、そのままドライフラワーになるものも多く、長い期間楽しんでいただけます!!
こちらのレッスンの詳細は、HPにて近日中に記載いたします。
★おまけ★
先日のお休みの日に、作家「いなべさちこ」さんのお家に遊びに行ってきました。
ちょっと高台で、部屋から広島市内が一望できるというすっごく素敵なお家なんです。
インテリアや家具も素敵で、ここがカフェだったら、絶対通い続けるだろうな〜と思うほど、憧れ!!
階段の踊り場は、原画など作品を飾っているスペースもあり。
お店みたいでしょ。
引き出しの中にはポストカードがたくさん。
いつもはPuu...に納品していただくのですが、新作や季節ものなど
見たことないカードもたくさんあり、この場で選んで帰りました。
↓ 新作の一つにこちら!!

そう、前にもブログでご紹介いたしましたが、結婚のお祝いとして描いていただいたこちらの絵。
ポストカードで登場です。
モデルは・・・私、ダンナ、そして小さくプウコも。
タイトル・・・『はじまる物語』
この絵を描いていただいた頃は、私はまだ妊娠していなかったのですが、
今見ると、私の姿がさらによく似てきているような(笑)
さっちゃん、予知能力があるのかな〜。
他にもたくさん入っていますので、ぜひ見にいらしてくださいね〜!!

フラワーアレンジメント教室は毎月第1・3火曜日の午前と夜の部で開催しています。
次回のレッスンは12月18日(火)
この日のレッスンはクリスマス前の特別レッスンとして、単発レッスンも承ります!!
10:00〜の部、14:00〜の部、17:00〜の部の3回開催です。
(17時〜の部は19時までにお越しいただければ大丈夫ですのでお仕事帰りにも)
パープルのキャンドルアレンジを作ります♪
ガラスの器もむらさきでかわいいですよ〜。
生花ですが、そのままドライフラワーになるものも多く、長い期間楽しんでいただけます!!

こちらのレッスンの詳細は、HPにて近日中に記載いたします。
★おまけ★
先日のお休みの日に、作家「いなべさちこ」さんのお家に遊びに行ってきました。
ちょっと高台で、部屋から広島市内が一望できるというすっごく素敵なお家なんです。
インテリアや家具も素敵で、ここがカフェだったら、絶対通い続けるだろうな〜と思うほど、憧れ!!
階段の踊り場は、原画など作品を飾っているスペースもあり。

お店みたいでしょ。

引き出しの中にはポストカードがたくさん。
いつもはPuu...に納品していただくのですが、新作や季節ものなど
見たことないカードもたくさんあり、この場で選んで帰りました。

↓ 新作の一つにこちら!!

そう、前にもブログでご紹介いたしましたが、結婚のお祝いとして描いていただいたこちらの絵。
ポストカードで登場です。
モデルは・・・私、ダンナ、そして小さくプウコも。
タイトル・・・『はじまる物語』
この絵を描いていただいた頃は、私はまだ妊娠していなかったのですが、
今見ると、私の姿がさらによく似てきているような(笑)
さっちゃん、予知能力があるのかな〜。
他にもたくさん入っていますので、ぜひ見にいらしてくださいね〜!!