| Home |
2012.12.29
パステル画教室12/5
12/5のパステル画教室の様子です。

今回はクリスマスと年賀状がテーマでした。

↓こちら、完成写真を撮るのを忘れてしまいましたが、赤いダルマでお正月カードです。

出来上がり作品〜。



みなさん、年賀状はもう書き終わりましたか〜???


今回はクリスマスと年賀状がテーマでした。

↓こちら、完成写真を撮るのを忘れてしまいましたが、赤いダルマでお正月カードです。

出来上がり作品〜。



みなさん、年賀状はもう書き終わりましたか〜???

スポンサーサイト
2012.07.20
パステル画教室7/4
7/4のパステル画教室の様子です。

パステルを削って、パウダー状にしてぽんぽんと塗っていきます。


朝顔の形を切り抜いています。

できあがり~。
「朝顔」

「うみ」
どちらも夏らしい作品ですね!!
暑中見舞いハガキにぴったり♪

パステル画教室は毎月第1水曜日に開催しています。
次回は8月1日です。
季節感のあるものを多く描きますので、おうちに飾ったら素敵ですよ。
★おまけ★
先日お祝いで頂いたこの花束。
ずっと飾っておきたいけど、きれいなものは儚いですね・・・
でも、「アジサイなら挿し木をしたら芽がつくかもよ!」と嬉しい情報をいただき、
挿し木名人(旦那様が)にお願いをしました。
↓写真は挿したばかりのときですが、今新しい芽が出てきているそうです♪
嬉しい~♡ 思い出の花が我が家のアジサイロードに増えそうです♪
来年が楽しみです!!
Sさん、旦那さん、ありがとうございました~。
そして、とっても図々しいですが、このアジサイもお願いしたいな~なんて。
おわり。

パステルを削って、パウダー状にしてぽんぽんと塗っていきます。


朝顔の形を切り抜いています。

できあがり~。
「朝顔」

「うみ」
どちらも夏らしい作品ですね!!
暑中見舞いハガキにぴったり♪

パステル画教室は毎月第1水曜日に開催しています。
次回は8月1日です。
季節感のあるものを多く描きますので、おうちに飾ったら素敵ですよ。
★おまけ★
先日お祝いで頂いたこの花束。
ずっと飾っておきたいけど、きれいなものは儚いですね・・・

でも、「アジサイなら挿し木をしたら芽がつくかもよ!」と嬉しい情報をいただき、
挿し木名人(旦那様が)にお願いをしました。
↓写真は挿したばかりのときですが、今新しい芽が出てきているそうです♪
嬉しい~♡ 思い出の花が我が家のアジサイロードに増えそうです♪
来年が楽しみです!!

Sさん、旦那さん、ありがとうございました~。
そして、とっても図々しいですが、このアジサイもお願いしたいな~なんて。

おわり。
2011.08.07
パステル画教室8/3
8/3パステル画教室の様子。
今回は夏らしい絵がテーマです。
先生の見本は、金魚やひまわり、ホタルなどなど。
金魚の絵は水の動きもあり、少し涼しくなる気がします♫
残暑お見舞いのハガキとかによさそうですね。

金魚は型を切り抜いて、パステルの色をポンポンとのせていきます。
前回習った方法です。

今回のひまわりの絵は切り抜きの方法ではなく、直接めん棒で描く方法。
バックの色を全体に付けた後、ペンタイプの消しゴムでひまわりの輪郭を消します。

その上から、めん棒にパステルの粉をつけて、直接ひまわりの色をぬっていきます。


こちらが今回のできあがり作品。

バックの色が違うだけでも、全然ちがったイメージに。





次回のパステル画教室は、第1水曜日9月7日(水)10:30~です。
詳細はこちらから。
9月始めはまだまだ暑い日が続いてそうでっすが、少し涼しくなるような初秋が次回テーマです。
「初秋」・・・コスモスかな?
私だったら秋の味覚かな~(^o^)丿栗・イモ・マツタケ!!
季節を感じながら、パステル画を始めてみませんか?
今回は夏らしい絵がテーマです。
先生の見本は、金魚やひまわり、ホタルなどなど。
金魚の絵は水の動きもあり、少し涼しくなる気がします♫
残暑お見舞いのハガキとかによさそうですね。

金魚は型を切り抜いて、パステルの色をポンポンとのせていきます。
前回習った方法です。

今回のひまわりの絵は切り抜きの方法ではなく、直接めん棒で描く方法。
バックの色を全体に付けた後、ペンタイプの消しゴムでひまわりの輪郭を消します。

その上から、めん棒にパステルの粉をつけて、直接ひまわりの色をぬっていきます。


こちらが今回のできあがり作品。

バックの色が違うだけでも、全然ちがったイメージに。





次回のパステル画教室は、第1水曜日9月7日(水)10:30~です。
詳細はこちらから。
9月始めはまだまだ暑い日が続いてそうでっすが、少し涼しくなるような初秋が次回テーマです。
「初秋」・・・コスモスかな?
私だったら秋の味覚かな~(^o^)丿栗・イモ・マツタケ!!
季節を感じながら、パステル画を始めてみませんか?
2011.07.20
パステル画教室7/6
新しい講座、パステル画教室がはじまりました。
パステル画って???と全く知識がなかった私。
教室が始まってからも、興味津々で・・・
パステルで描くのかと思っていたら、厚紙で型を取っています。

パステルを専用の網の上で粉上にし、

ぽんぽんと優しくお化粧をするようにのせていきます。


先生もパステル画のように、ほんわかかわいらしい方です。
ほわほわほわ~。

みなさん初めての作品は、クローバーに挑戦しました。
色の組み合わせや濃淡で、印象も随分違って見えますね。

サインを入れたらできあがり。

今回はクローバーとチューリップの2作品でした。

次回のパステル画教室は、8月3日(水)10:30~です。
詳細はこちらから。
8月なので夏っぽいお花などがテーマになりそうです。
暑中お見舞いに手作りカードで、お友達に送ってみてはいかがですか~?
きっと喜ばれますよ♫
パステル画って???と全く知識がなかった私。
教室が始まってからも、興味津々で・・・
パステルで描くのかと思っていたら、厚紙で型を取っています。

パステルを専用の網の上で粉上にし、

ぽんぽんと優しくお化粧をするようにのせていきます。


先生もパステル画のように、ほんわかかわいらしい方です。
ほわほわほわ~。

みなさん初めての作品は、クローバーに挑戦しました。
色の組み合わせや濃淡で、印象も随分違って見えますね。

サインを入れたらできあがり。

今回はクローバーとチューリップの2作品でした。

次回のパステル画教室は、8月3日(水)10:30~です。
詳細はこちらから。
8月なので夏っぽいお花などがテーマになりそうです。
暑中お見舞いに手作りカードで、お友達に送ってみてはいかがですか~?
きっと喜ばれますよ♫
2011.07.06
明日は七夕★
今日から新しい教室「パステル画」が始まりました。
レッスンとブログが追いついてないのですが、どうしてもこれを先に載せたくて・・・
パステル画教室のaya先生の作品です。

明日は七夕ですね。
あいにくの雨・・・の予報ですが(>_<)
今日行ったスーパーで七夕の飾りがしてありました。
短冊には、小学校2~3年生の女の子の字で
『○山くんに「大好きだよ❤」って言えるようになりますように・・・』
って書いてありました。
可愛い~(*^_^*)
言われるように・・・ではなく、言えるようにかぁ。
ちょっとドキっとしてしまいました(^_^メ)
みなさんの願いも叶いますように★
レッスンとブログが追いついてないのですが、どうしてもこれを先に載せたくて・・・
パステル画教室のaya先生の作品です。

明日は七夕ですね。
あいにくの雨・・・の予報ですが(>_<)
今日行ったスーパーで七夕の飾りがしてありました。
短冊には、小学校2~3年生の女の子の字で
『○山くんに「大好きだよ❤」って言えるようになりますように・・・』
って書いてありました。
可愛い~(*^_^*)
言われるように・・・ではなく、言えるようにかぁ。
ちょっとドキっとしてしまいました(^_^メ)
みなさんの願いも叶いますように★
| Home |