2013.01.20
パステル画教室1/16
1/16のパステル画教室の様子です。

今回はバレンタイン用のカードを作りました。
仕掛けを作って・・・

カードを開いたら、ハートがぴろ〜んとなります♡
イルカと♡の組み合わせ、とてもかわいいです♪

こちらはピンク系でキュートに。

スクエア型のカードもポラロイドのようで、かわいいです。

そして、パステルの先生からこちらのメッセージカードをいただきました。
手作りカードのメッセージって、もらったらすっごく嬉しいですよね!!
心があたたまります♡
ありがとうございました。

パステル画教室は毎月第1水曜日の10:30〜開催しています。
この写真ではうまくお伝えできないですが、パステルのほんわか柔らかい色彩で描くカードはとても素敵ですよ。
特にこれからの季節、春らしい色でいつも以上に楽しめそうです。
レッスンの詳細はHPをご覧ください→ こちら

今回はバレンタイン用のカードを作りました。
仕掛けを作って・・・

カードを開いたら、ハートがぴろ〜んとなります♡
イルカと♡の組み合わせ、とてもかわいいです♪

こちらはピンク系でキュートに。

スクエア型のカードもポラロイドのようで、かわいいです。

そして、パステルの先生からこちらのメッセージカードをいただきました。
手作りカードのメッセージって、もらったらすっごく嬉しいですよね!!
心があたたまります♡
ありがとうございました。

パステル画教室は毎月第1水曜日の10:30〜開催しています。
この写真ではうまくお伝えできないですが、パステルのほんわか柔らかい色彩で描くカードはとても素敵ですよ。
特にこれからの季節、春らしい色でいつも以上に楽しめそうです。
レッスンの詳細はHPをご覧ください→ こちら
スポンサーサイト
2012.09.19
パステル画教室9/5
9/5のパステル画教室の様子です。

まだこの日はかなり暑かったですが、季節先取りで秋らしいものを描きました。

出来上がり作品〜。

紅葉はやはり季節感ありますね!!
少し涼しく感じる???




パステル画教室は毎月第1水曜日の10:30〜開催しています。
レッスンの詳細はHPをご覧ください→HP
★おまけ★
先日、お客様用の布団をたたみ、その上に座布団を3枚乗せていた。
何でも興味津々なこのお方!!
黙って見ているワケがないッ。
ぷ「ありゃ、何だ???」
座布団の一番上に乗ろうとして・・・
結局?偶然? 器用にも間の座布団に挟まった!!
そしてそのまま、爆睡 ZZZ・・・
しか〜し、寝相の悪いぷうこさん。
雪崩れる・・・よね。
↓ 少々ご機嫌ななめ。
が、雪崩れた格好でまた寝てしまったぷうこでした。
おやすみなさ〜い★
おわり。


まだこの日はかなり暑かったですが、季節先取りで秋らしいものを描きました。

出来上がり作品〜。

紅葉はやはり季節感ありますね!!
少し涼しく感じる???




パステル画教室は毎月第1水曜日の10:30〜開催しています。
レッスンの詳細はHPをご覧ください→HP
★おまけ★
先日、お客様用の布団をたたみ、その上に座布団を3枚乗せていた。
何でも興味津々なこのお方!!
黙って見ているワケがないッ。
ぷ「ありゃ、何だ???」

座布団の一番上に乗ろうとして・・・
結局?偶然? 器用にも間の座布団に挟まった!!
そしてそのまま、爆睡 ZZZ・・・

しか〜し、寝相の悪いぷうこさん。
雪崩れる・・・よね。
↓ 少々ご機嫌ななめ。

が、雪崩れた格好でまた寝てしまったぷうこでした。
おやすみなさ〜い★

おわり。
2012.08.01
パステル画教室8/1
今日はパステルが教室でした!!
やった!ブログがようやく追いついてきた♪


テーマはもちろん夏らしいもの。
イルカが大好きだそうで、こんなにかわいく仕上がりました。
先生も私もイルカが大好きなので、イルカ話で大盛り上がり♪
また和歌山のアドベンチャーワールドの話を熱弁してしまいました(笑)

ひまわり。

朝顔。
朝顔といっても、これは夜の花が閉じている状態。
このキュッと小さくなっている姿かわいいですよね。開いているときより好きかも。

折り鶴。
今日から8月。
6日の日まであと少しですね。

今日は初めて人物画?に挑戦されていました。
「エンジェル」です♡ ほんわか雰囲気のパステル画にはぴったりですね。

パステル画教室は毎月第1水曜日です。
次回は9月5日(水)10:30~です。
まだ、暑さガンガンの時期ですが、秋らしいものを描いてみませか?
レッスンの詳細はHPをご覧ください。→HP
★おまけ★
アドベンチャーワールドの話になったので、また載せちゃおう。
イルカのショーのプールとは別に、近くで見れる小さなプールもあり!!
イルカ大好きの私はこのプールでほとんど時間をつぶしたくらい楽しいです。
それからパンダ!!
上野動物園のパンダちゃん、残念でしたね(悲)
でもあんなに日本中盛り上がってたけど、このアドベンチャーワールドでも生まれてます。
この子は違うけど・・・
2010年の夏に生まれた双子のパンダちゃん。
写真がないので、「双子パンダちゃんの肉まん」の画像をお届けします(笑)
こういうとこで買ったら高いですよね~。でも小さい子供に交じって並んで買っちゃった・・・
それから、サファリパークもありますよ。
私はバスに乗って見学。カートとか自家用車とか選べたような。
クマゾーン。
水族館と動物園と遊園地が一度に集結したテーマパークで、すっごく楽しいです。
夏休みだし、今だったらナイトサファリとかもやってるんじゃないかな???
もしまだ夏のご予定が決まっていない方、オススメですよ♪
おわり。
やった!ブログがようやく追いついてきた♪


テーマはもちろん夏らしいもの。
イルカが大好きだそうで、こんなにかわいく仕上がりました。
先生も私もイルカが大好きなので、イルカ話で大盛り上がり♪
また和歌山のアドベンチャーワールドの話を熱弁してしまいました(笑)

ひまわり。

朝顔。
朝顔といっても、これは夜の花が閉じている状態。
このキュッと小さくなっている姿かわいいですよね。開いているときより好きかも。

折り鶴。
今日から8月。
6日の日まであと少しですね。

今日は初めて人物画?に挑戦されていました。
「エンジェル」です♡ ほんわか雰囲気のパステル画にはぴったりですね。

パステル画教室は毎月第1水曜日です。
次回は9月5日(水)10:30~です。
まだ、暑さガンガンの時期ですが、秋らしいものを描いてみませか?
レッスンの詳細はHPをご覧ください。→HP
★おまけ★
アドベンチャーワールドの話になったので、また載せちゃおう。
イルカのショーのプールとは別に、近くで見れる小さなプールもあり!!
イルカ大好きの私はこのプールでほとんど時間をつぶしたくらい楽しいです。

それからパンダ!!
上野動物園のパンダちゃん、残念でしたね(悲)
でもあんなに日本中盛り上がってたけど、このアドベンチャーワールドでも生まれてます。
この子は違うけど・・・

2010年の夏に生まれた双子のパンダちゃん。
写真がないので、「双子パンダちゃんの肉まん」の画像をお届けします(笑)
こういうとこで買ったら高いですよね~。でも小さい子供に交じって並んで買っちゃった・・・

それから、サファリパークもありますよ。
私はバスに乗って見学。カートとか自家用車とか選べたような。

クマゾーン。

水族館と動物園と遊園地が一度に集結したテーマパークで、すっごく楽しいです。
夏休みだし、今だったらナイトサファリとかもやってるんじゃないかな???
もしまだ夏のご予定が決まっていない方、オススメですよ♪
おわり。
2012.06.22
パステル画レッスン6/6
6/6のパステル画レッスンの様子です。

パステルの色もたくさん種類があります。
選ぶのに迷っちゃいますね。

6月なので、みなさん「梅雨」っぽいイメージかな???

青と赤のアジサイ。

こちらは、かえるちゃんがかわいいのですが、写真失敗。。。
パステルの淡~い色は難しいですね。

かたつむりも登場。


季節のカードをパステル画でほんわか描いてみませんか?
毎月第1水曜日の10:30~開催しています。
次は7月4日 暑中お見舞いハガキに使えるような夏っぽいものかな???
ひまわり?花火?すいか?
お好きなものを描いていただけます。
詳細はHPをご覧ください→こちら

パステルの色もたくさん種類があります。
選ぶのに迷っちゃいますね。

6月なので、みなさん「梅雨」っぽいイメージかな???

青と赤のアジサイ。

こちらは、かえるちゃんがかわいいのですが、写真失敗。。。
パステルの淡~い色は難しいですね。

かたつむりも登場。


季節のカードをパステル画でほんわか描いてみませんか?
毎月第1水曜日の10:30~開催しています。
次は7月4日 暑中お見舞いハガキに使えるような夏っぽいものかな???
ひまわり?花火?すいか?
お好きなものを描いていただけます。
詳細はHPをご覧ください→こちら
2012.04.19
パステル画教室4/4
4/4のパステル画教室の様子です。


かわいい、「春」がたくさん出来上がりました。

パステル画教室は毎月第1水曜日の10:30~開催しています。
次回は5月2日(水)です。
母の日前ですので、カーメーションのカードを描いてみませんか?
レッスンの詳細はこちらから。



かわいい、「春」がたくさん出来上がりました。

パステル画教室は毎月第1水曜日の10:30~開催しています。
次回は5月2日(水)です。
母の日前ですので、カーメーションのカードを描いてみませんか?
レッスンの詳細はこちらから。