fc2ブログ
アロマ教室2/12・17の様子です。
(17日は私がお休みさせていただいたので写真が無いのですが・・・)


アロマ教室は毎月2回、基本的に第2火曜日と第3日曜日に開催しております。
火曜日も平日なのに大勢様にお越しいただきましてありがとうございます。

P2123553.jpg

講義の内容もパワーアップ!!
今回は「ユーカリ精油」について。
P2123562.jpg

急きょ、私も参加させていただくことになり、イスに座ってじっくりと。
今回は「トリートメントウォーターオイル」の作製です。

P2123563.jpg

たくさんの香りから選ぶの、迷いますね〜。
P2123564.jpg


P2123571.jpg

レモングラス、ラベンダー、ゼラニウムの3種類にしました。

P2123578.jpg

早速、手の甲に塗ってみました。
オイルだからしっとりなのに、そのあとはサラサラに!!
全身使えそうです♪

P2123581.jpg

たっぷりの量ができあがりました〜。

P2123574.jpg

次回3月のレッスンは12(火)と17(日)に開催いたします。

これまた好評の「リップクリーム」と作製しますよ!! たっぷり2本作ります!!

【内容】
◎3月の1dayレッスンで詳しく学んで頂く精油は「ペパーミント精油」。
お馴染みの香りですが、実は隠されたヒミツの使い方があったのです!!
お家で簡単にできちゃうホームケアの方法も交えてお話させて頂きます^^

そして、3月のアロマグッズ作製はUVカットも期待できちゃう「リップクリーム」作製。
毎回大好評のリップクリーム作製!
今回は、これから強まる紫外線と空気の乾燥から唇をしっかり守っちゃいます!
もちろん!今回もお家用、お出かけ用の2本を作製して頂きますよ☆
今まで以上に潤いのあるぷるぷるの唇を手に入れちゃいましょうね^^
ナチュラル素材で作製するリップクリーム。優しい使用感・香りを是非ご実感下さい♪


レッスンの詳細はHPをご覧ください→ こちら
スポンサーサイト



1月のアロマレッスンの様子です。

1/8(火)


今回は「バラの香りのハンドクリーム」作りでした。


P1083121.jpg


P1083129_20130128233538.jpg


1/20(日)
毎度人気のてつお先生のレッスンですが、この日はさすがにテーブルがいっぱい過ぎて
さすがに定員締め切りとさせていただきました・・・

P1203271.jpg

アロマの話も本格的だし、話も面白いし・・・リピーターさんがどんどん増えるのも納得!!

P1203274.jpg

お茶をしながら、ハンドクリームを作っていきます。

P1203277.jpg


P1203286.jpg

だんだん、トロトロになってきて・・・
P1203291.jpg


たっぷりサイズのハンドクリーム、出来上がりました!!
バラのとってもいい香りで、癒されるハンドクリームでした。

P1203295.jpg

2月のレッスンは12(火)と17(日)です。

内容はこちら ↓

まず、2月にフィーチャーするのは正しく使用すれば絶大な味方になってくれる 「ユーカリ精油」について。きっと知らないユーカリのヒミツをお伝えさせて頂きます* そして、アロマグッズ作製は「トリートメントウォーターオイル」。 空気の乾燥が続くこの時期。フィトオイルのケアは良さそうだけど オイリーな感触が苦手という方もいらっしゃるのでは?! そこで!フィトオイルのリッチな使い心地はそのままに^^ サラッとしたタイプのウォーターオイル(使いやすいスプレー式)を作製しちゃいます! 毎日のセルフマッサージ、カサカサが気になる肘やカカトに*乾燥が気になる部分を優しくケア☆ ナチュラル素材で作製するトリートメントウォーターオイル。優しい使用感・香りを是非ご実感下さい♪


レッスンの詳細はHPをご覧ください→ HP
12月のアロマレッスンの様子です。
まずは12/11から。



今回はアロマの香り漂う、リップグロスを作りました。

PC112850.jpg



PC112854.jpg

平日レッスンなのに、たくさんのご参加いつもありがとうございます。

PC112845.jpg

こちらは、12/16。

PC162946.jpg



PC162948.jpg

それぞれの好みで精油を混ぜていきます。

PC162960.jpg

いつものアロマの香りにプラスして、お色も選べます。
写真では分かりにくいですが、すごくきれいなシャンパンゴールドです。

PC162951.jpg

リップの容器に詰め替えて

PC162956.jpg

出来上がりです。
3色あったけど、全員てつお先生おすすめの色に(笑)

PC162957.jpg


1月のレッスンは8日(火)と20(日)です。

「ローズが香るハンドクリーム」を作製します。

レッスンの詳細はHPをご覧ください→ HP

11月のアロマレッスンの様子です。

まずは11/13(火)


今回は「ヘアミスト」の作製でした。

PB132456.jpg


この時期、肌の乾燥も気になりますが、髪も乾燥して傷みやすいそうですね。
髪をケアしながら、アロマの香りがふんわりと漂うというミストです!!

PB132447.jpg


PB132450.jpg

アロマの香りはもちろん、お好きなもののブレンドです!!

PB132459.jpg


こちらは11/18(日)のレッスン。

PB182491_20121130134723.jpg
アロマレッスンでは、お茶とケーキを食べていただきながら、お勉強していただいてます。

PB182493.jpg


PB182494.jpg

できあがり〜。
結構、大きめなボトルなので、毎日たくさん使っても当分ありそうです!!

PB182500.jpg

次回12月のアロマレッスンは、11(火)と16(日)です。


肌も髪も・・・そして何と言っても唇の乾燥はすごく気になりますよね〜。

トリートメント効果も期待できるというアロマの「リップグロス」を作製です!!
ぷっくりとしたツヤやかなリップに魅せるのはもちろん、潤いもしっかり守ってくれます。
そして、カラーも、クリア、シャンパンゴールド、ゴールドパールの3色からお選びいただけます。

かなり魅力的なレッスンになってますので、ぜひご参加お待ちしております。

レッスンの詳細はHPをご覧ください→ HP


★おまけ★
大人気のフェアトレードチョコレート、ようやくシナモンとレーズン&カシューナッツが入荷しました。

これでこのPeople Treeのチョコは今現在、全種類揃っております。
結構、大人買いされる方も多いので、気になる方はお早めにどうぞ〜。
おとり置きもいたします!!

PB302653.jpg 

↓ 先日ご紹介しましたこちらの種類のチョコマニアにはたまらないというチョコレート(右側)。
 ブログを見て買いに来てくださった方、、、すみません、ただいま品切れ中です。
 来週?あたりには再入荷すると思うのですが・・・・
 私も食べてみましたが、シナモンやカルダモンが好きなので、とっても好みの味でした!!
 
PB172484_20121130163026.jpg 

そして、オーガニックハーブティーのティーバックバージョンが久々に入荷しました。

Beauty・・・美肌。美白。デトックス。
Vital・・・冷え性。免疫力。胃腸。
Relax・・・リフレッシュ。休息。リラックス。

それぞれ、3種類のハーブティーが3個ずつ入っています。
ティーバックになっていますので、お手軽にティータイムを楽しんでいただけます。
プレゼントにもすごく喜ばれますよ♪

PB272632.jpg 

そして、雑貨入荷には全く関係ないですが・・・

旦那の実家が柿農家さんなので、この秋たくさんの柿を頂きました。
収穫の手伝いにも行けてないのですが・・・

お礼の手紙に柿を水彩画で描いてみました。
水彩画の先生にお手本を描いてもらったのですが、やっぱり先生とは全く違うものに。
まあ、気持ちが大切と言うことで!!

IMG_0884.jpg 

それから、陶芸教室で、柿の形をした砂糖入れを作ってみました。
焼き上がりがどうなるか〜、楽しみです。
上手にできて柿に見えたら、お正月にプレゼント予定です!!

IMG_0915.jpg 

私は小さい頃から、ちょこちょこ人にプレゼントをするのが好きだったようで、幼稚園の先生に
お庭のお花を摘んで持って行ったり、家にあるものを母も知らないうちに勝手に袋詰めしてあげていたり。
私は覚えていないのですが、その袋詰めの中には生理用品まで入っていたと幼稚園の先生から連絡があったとか(笑)
きっと、ふわふわでピンクがかわいいと思ったのでしょう・・・

ちょっと思い出してしまいました。


水彩画の先生、陶芸の先生、私の我がままにお付き合いいただき、ありがとうございました。





10月のアロマレッスンの様子です。

10/9(火)のレッスン。

PA092051.jpg
 

この日は、アットホームすぎて、このメンバーで楽しそうなイベント話まで発展しちゃいましたね。
私は仕事で参加できない日でしたが、またみなさんの感想お待ちしてます♪

PA092058.jpg

ちゃんとアロマのお勉強もしましたよ!!
PA092054.jpg

そして、10/21(日)レッスン。
今回、初めましての方が多くいらしてくださり、ありがとうございます。

PA212205.jpg

てつお先生にはまって、次回お友達も連れて来ま〜すと言う感じで
どんどん新しい方が来られてます♪


PA212207.jpg

そうそう、今回は「洗い流せるクレンジングオイル」の作製でした。
使用するオイルはフィトオイルという高品質のものなので、
メイクを落とすだけでなくお肌のケアも同時に行えちゃうそうです♪

自分好みの精油をブレンドして、リラックス作用も!!
PA212214.jpg


PA212211.jpg 

出来上がり〜。

PA092065.jpg

次回は11月の13日(火)と18(日)です。

「ヘアフレグランス」を作製いたします!!!
髪のケア・トリートメントはもちろん、ナチュラルな香りをまき散らして女子力アップしてみませんか???


レッスンの詳細はHPをご覧ください → こちら



★おまけ★

今日はハローウィンですね!!

私はあまりハローウィンパーティーなどしたことがなかったのですが、
先日少し早めのパーティーするからってお招きいただきました。

持ち寄りホームパーティで、私はカボチャとさつまいものグラタンとドリンクを持って!!
↓この写真は開始早々のときで、このあとドンドンお料理が届いたのですが、食べるのに夢中すぎて・・・

IMG_0796.jpg

すっごくおしゃれなお家でのハローウィンパーティー楽しかったです♡
  548897_490493790984051_776172382_n.jpg

おわり。