fc2ブログ
9/14の水彩画教室の様子です。



秋の花と言えば、コスモス。
もうちらほら咲いてますね!!

P9141655.jpg

今回のレッスンで産休に入られるSさん、元気な赤ちゃんを産んでくださいね〜♪

P9141657.jpg

P9141656.jpg

〜作品紹介〜
P9141658.jpg

P9141660.jpg

P9141661.jpg

P9141662.jpg

P9141663.jpg

P9141664.jpg

P9141665.jpg


P9141666.jpg

水彩画教室は毎月第2金曜日の午前・午後で開催しております。
季節のお花や行事などのカードを描いてみませんか?

レッスンの詳細はホームページをご覧ください。→ こちら

★おまけ★

先日ご来店の小さな小さな可愛いお客様。

さくらちゃんです♡ 生後2ヶ月でPuuデビュー♪

IMG_0594.jpg 

ちょうど、去年の今頃だったかな・・・
アロマのレッスンに申し込みをしてくれていて、昨日妊娠がわかったんですけどアロマは妊婦でも大丈夫ですか?と相談を受けたのは。

もちろん、アロマのてつお先生に相談して、妊婦さんが使っても大丈夫な精油を使っているから大丈夫ということで、レッスンに参加してもらいました。

そんな頃から、さくらちゃんの存在を知っていたので、人一倍かわいくて〜♡

母子ともに無事で本当によかったです!!

さくらちゃん、また来てね〜♪



おわり。






水彩画教室8/10の様子です。
午前の部。


今回、一番人気だったのがこのカード。
洋風のおうちを色鉛筆を使って描きます。
P8101382.jpg

午後の部。
P8101384.jpg 

P8101385.jpg

こちらが先ほどのおうちのカード。

私もいつの日か、こんなおうちに住みたいな。
そしたら、このカードで「引っ越しましたハガキ」を必要以上にみなさまに送ります(笑)

P8101386.jpg

残暑お見舞いハガキに良さそうな、さわやかな絵。
P8101387.jpg

夏の思い出に・・・
P8101388.jpg

P8101389.jpg

P8101390.jpg

水彩画教室は毎月第2金曜日の午前・午後で開催しています。
9月はお月見の絵を描きます。その他、秋らしいものも。
レッスンの詳細はHPをご覧ください。→HP

★おまけ★

この毎日の暑さで、めっきり店長さんのお仕事をさぼっているプウコ。
おうちでのんびり過ごしています。。。

このお盆前半はすごい大雨と雷でしたね。
雷はあまり怖がらないプウコもさすがにこの日の「ドドドーン」という音に天井を見上げ、
母しゃんのお腹と抱き枕の間に潜りこんでました。

IMG_0367.jpg

前から見たら、こんな情けない顔をしてます!!!!(爆笑)
IMG_0369.jpg

次の日はけろっとして、父しゃんとオリンピック観ています!

内村選手のものまね???
IMG_0374.jpg

おわり。

水彩画教室7/13の様子です。
午前の部。
P7131216.jpg
 

今回は金魚や向日葵など、夏らしいもので。
水の色がとっても涼しげです!!
P7131217.jpg

朝顔や向日葵の絵の便せん。
難しそうです。

P7131218.jpg

午後の部。
今回から新しい方が!もうすぐ出産を控えている妊婦さんです。
赤ちゃんが生まれる前にと習い事来られる方、多いんですよ~。

P7131223.jpg

先生のお手本のご紹介。
P7131224.jpg

P7131228.jpg

P7131229.jpg

P7131230.jpg

P7131231.jpg

P7131234.jpg


たくさんある季節のカードから、お好きなものを選んで描いていただきます。
今回は金魚が人気でした♪


水彩画教室は毎月第2金曜日の午前・午後の2回開催しています。

さらさらと描けるとお手紙も描きたくなりますね。
私の場合、字も汚いので今がんばって筆ペン練習しています(笑)

両方できるようになったら、きっと嬉しげに皆様に送ります♪

6/8の水彩画教室の様子です。



今回は初夏のお花がテーマです。
DSC_4292.jpg

DSC_4293.jpg

DSC_4294.jpg

今の季節にぴったりの紫陽花。

DSC_4296.jpg


先生の見本ですが、季節のお花の便せんと封筒セット。
あじさい。
DSC_4298.jpg

7月くらいからは向日葵で!!
こんな素敵なお手紙もらったら嬉しいですよね。
DSC_4301.jpg

暑中お見舞いにちょうどいいハガキ。
DSC_4299.jpg


水彩画教室は毎月第2金曜日の10:30~と14:30~ 開催中です。

季節のお花を少し先取りして描きます。

レッスンの詳細はHPをご覧ください。


★おまけ★

紫陽花が大好きです。

ここ数年は母の日には必ず紫陽花をプレゼントします。
花びらが大きい紫陽花、小さくてかわいい紫陽花、真っ白な紫陽花、
秋まで色の変化の楽しめる紫陽花。今年は山紫陽花にしました。



※母に紫陽花の画像を送ってもらったのですが、今年の山あじさいはなく、
この微妙なアングルの写真ですが・・・


IMG_0208.jpg

↑この紫陽花、買ったときはかわいいピンクだったのです。
土が酸性かアルカリ性かで色が変わるそうですが、みごとに青色になりました。

昔のぷうこのブログに証拠写真ありました。お時間あったら、ちら見してみてください。
→「ぷこのゆだゆだ日記』


あの頃より一まわり?ふたまわり?大きくなったぷうこさん。
先日、大好きな母しゃんが夜帰って来なかった日のこと。
ずーっと玄関を見つめ続け、ついにダウン。

犬のくせに、座椅子で座ったまま寝ている姿です!!

IMG_0206.jpg 


おわり。
5/11の水彩画レッスンの様子です。



DSC_3820_20120521003237.jpg 

今回のレッスンは、お花を見ながらのスケッチです。
DSC_3817_20120521003236.jpg
 

バラやクリスマスローズ。
DSC_3821_20120521003235.jpg
 

DSC_3822_20120521003234.jpg 

薔薇のメッセージカードも出来上がりました♪
DSC_3825_20120521003233.jpg
 

DSC_3828.jpg
 

6月はあじさいを描きますよ。

DSC_3823.jpg
 DSC_3824.jpg 

水彩画レッスンは毎月第2金曜日の午前・午後と第3土曜日の午後から開催しています。

季節のお花をさらさら~っと描いてみませんか?

★おまけ★

最近、少し暑くなってきたので、柑橘系が食べたくなります。

スーパーで並び始めたピンクグレープフルーツで焼いてみました。

「つぶつぶピンクグレープフルーツのシフォンケーキ」

果肉をた~っぷり入れてますので、お口の中でしゅわっとなります♪


その他、「練乳いちごのシフォンケーキ」や「クランベリーヨーグルトのシフォンケーキ」もおすすめです。


ぜひ食べにいらしてくださいね。
DSC_4066.jpg 


シフォンケーキとハーブティーの組み合わせが一番人気です♪


※日替わりでいろんな種類を作ってますので、なかったらごめんなさいね。